|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 桂 : [けい, かつら] (n) (abbr) knight (shogi) ・ 文 : [ぶん] 【名詞】 1. sentence ・ 朝 : [あさ, ちょう] (n-adv,n-t) morning
桂 文朝(かつら ぶんちょう)は、落語家の名跡。東西の落語界で確認出来る限りでは当代は5代目であるが、2代目もしくは3代目の説もあり代数は不詳である。当代の死後は空き名跡となっている。 東西で確認できる文朝の名。 #桂 文朝(1901年 - 1931年12月6日) - 5代目桂文楽の門人。 #桂 文朝(生没年不詳) - 1948年の名簿に見える。詳細不明。本名は倉木 利三郎。 #桂 文朝(生没年不詳) - 上方では『落語系圖』には7代目桂文治の門に見える。 #桂 文朝(1856年 - 1924年4月9日) - 後の3代目桂文團治。 ---- 2代目桂 文朝(かつら ぶんちょう、1942年3月31日 - 2005年4月18日)は、東京都新宿区生まれの落語家。本名、田上 孝明(たがみ たかあき)。落語協会に所属していた。主に古典落語を演じた。出囃子は『外記猿』。 *1952年7月 - 2代目桂小南(当時は山遊亭金太郎)に入門。前座名は山遊亭タア坊。 *1955年 - 山遊亭金時に改名。 *1959年1月 - 二ツ目昇進。桂小西(前年に師匠は小南を襲名したため改名)に改名。 *1970年4月 - 真打昇進。2代目桂文朝を襲名。 *1975年 - 文化庁芸術祭優秀賞を受賞。 *1978年 - 放送演芸大賞落語部門賞を受賞。 *1984年1月 - 桂文生、桂南喬とともに落語芸術協会を脱退し、落語協会に移籍。 *2005年 - 癌のため死去。享年63。 ==出典== *諸芸懇話会、大阪芸能懇話会共編『古今東西落語家事典』平凡社、ISBN 458212612X 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「桂文朝」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|